Wanchain(ワンチェーン)とは?仮想通貨初心者のための入門編-基礎知識

Wanchain(ワンチェーン)とは?仮想通貨初心者のための入門編-基礎知識

 

Wanchain(ワンチェーン)は、2017年中国発の「性質が異なる様々なブロックチェーンに接続可能な分散型金融プラットフォーム」です。

通貨単位は「WAN」で表記されます。

 

 

 
Advertisement

Wanchain(ワンチェーン)の特徴

Wanchain(ワンチェーン)は「新たな金融プラットフォームの創造」を目的としています。銀行間の異なるシステムを繋ぎ、ローンや金利といった金融サービスのプラットフォーム構築をすることで、金融分野におけるブロックチェーン開発を加速させることを目指しています。

 

クロスチェーンによる送金

Wanchain(ワンチェーン)は、複数の異なるブロックチェーンを相互接続し、相互にやり取りできるようにする「クロスチェーン」技術を採用しています。

クロスチェーンを利用するとトランザクションの過程で自動的に仮想通貨が変換され、送金先が要求している仮想通貨で着金するため、取引所を通さなくても手軽に送金ができるようになります。

 

プライバシー保護性能が高い

Wanchain(ワンチェーン)では、「リング署名」と「プライベートセンド」「ワンタイムアドレス」を利用し、プライバシーの保護に力を入れています。

リング署名

送金元で複数の秘密鍵をまとめて署名(暗号化)し、送金先でも複数の公開鍵をまとめて複合することによって匿名性を高めます。利用者が複数のグループでリング署名に参加するため、さらに送金元や送金先が判別しにくくなっています。

プライベートセンド

同じタイミングで行われた送金を一度集めてから送金先ごとに処理をします。これにより、送金元を特定することができなくなります。

ワンタイムアドレス

1回限り有効のアドレスのことで、取引の度に違うアドレスを利用するので送金先を特定できなくなります。これによりいくら送金されたのかはわかりますがどこから送金されたのかがわかりません。

 

スマートコントラクト機能を搭載

スマートコントラクトは、契約を自動管理し執行するシステムです。

WANChainはイーサリアムをベースとしたスマートコントラクトを使用でき、分散型アプリケーションなども実行可能でです。

 

Wanchain(ワンチェーン)についてサクッと知りたい方は、こちらの動画をどうぞ。

 

 

仮想通貨カテゴリの最新記事