昨日から仮想通貨市場は再び活発化しつつある。イーサリアム(Ethereum/ETH)、モネロ(Monero/XMR)など時価総額トップ10の仮想通貨は、24時間で15%以上価格上昇しているようだ。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)は6500ドルに到達
ここ24時間の間に、ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は約3%も上昇した。この記事に執筆時点では6500米ドル相当だ。
各日のチャートを見ると、RSI値は閾値である20ポイントを超えそうになっている。ビットコイン(Bitcoin/BTC)が6500ドルの壁を突破すれば、さらに市場への影響は大きくなるということを示していている。
ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)は24時間で7%増加
ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)は24時間で約7%も増加した。2018年は410ドル前後での低迷期が長らく続いていたが、455ドルまでに価格が上昇したようだ。
またビットコイン(Bitcoin/BTC)との取引にも変化があった。ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)の取引価格は0.05BTCから0.07BTCまでに跳ね上がり、5%も価格上昇したのだ。
イーサリアム(Ethereum/ETH)の動向
時価総額トップ10の仮想通貨のうち、イーサリアム(Ethereum/ETH)の価格変化はもっとも顕著であった。この記事の執筆時点ではイーサリアム(Ethereum/ETH)は205ドルで、昨日までの170ドルより18%も価格が上昇している。
またETH/USDのショートは240,000回を記録し、記録が3日前に始まったばかりであるとは言え、市場最大のピークに達している。
さらにETH/USDのロングは、9月5日に記録された330,000回の最高値の付近を前後している。ちなみに、昨日は360,000回という新記録を叩き出していた。
イーサリアム(Ethereum/ETH)はビットコイン(Bitcoin/BTC)に対する価格も上昇し、0.027BTC相当から0.032BTC相当になり、15%上昇した。
2日連続で、ETH/USDの取引量はBTC/USDを上回り、取引所Bitinexでもっとも取引量が多いペアとなった。
モネロ(Monero/XMR)は24時間で17.4%上昇
モネロ(Monero/XMR)は時価総額トップ10の仮想通貨の中で2番目に影響が大きかったようだ。昨日までは96ドル程度で価格は低迷していたが、この記事執筆時点で114ドルに到達し、17%も価格が上昇している。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)と比較によると、モネロ(Monero/XMR)は昨日まで0.0155BTC相当であったが、12.5%増加し0.0175BTCに膨れ上がった。
[Bitcoin.com からの翻訳]
画像提供:(pixabay)