Kickstar、ビットコインをモチーフにしたカードゲームBitcon(ビットコン)を発売

Kickstar、ビットコインをモチーフにしたカードゲームBitcon(ビットコン)を発売

Kickstar(キックスター)は、娯楽として仮想通貨投資の面白さを経験できるカードゲームBitcon(ビットコン)を発売した。このゲームは二人の仮想通貨投資家により開発されたもので、彼らは家を売ったり学生ローンを使ったりして仮想通貨に投資するという信じられないような行動をする人々の話を嫌という程聞いてきたようだ。

Advertisement

圧倒的勝利か壊滅的敗北を体験できるカードゲームBitcon(ビットコン)

BrandonSam2人が、Bitcon(ビットコン)という投資を体験できるカードゲームを開発した。彼らは、自身のことを「2人の愚かな投資家」と言っているようだ。

基本的にゲームの最初、プレイヤーはそれぞれ5枚のカードを持っている。プレーヤーは連続してカードを引いて、市場が上下するか、あるいは崩壊するかを調べる。市場をリードするカードの他に、現在の市場動向を覆す「Reverse the Market」カードもある。また「Cash Out」カードでは、すべての仮想通貨を引き出し、次のプレイヤーに残りのカードを引き取らせることができる。さらに1セットあたり3枚の「Pop」カードがあり、市場崩壊の警告として使われる。3回目にこのカードが使われると、Bitcon(ビットコン)市場は崩壊し、ゲームは終了する。

Bitcon(ビットコン)カードゲームを開発した2人は、ビットコイン(Bitcoin/BTC)を稼ぐために信じられないほど大胆なことをする人々の話をたくさん聞いてきたようだ。やがてRedditSNSを調査する中で、仮想通貨市場でのリスクとリターンをシミュレーションするという素晴らしいゲームのコンセプトが出来上がっていったようだ。

「ハイペースな戦略ゲームが好きな人は、ビットコイン(Bitcoin/BTC)を買うために自宅を売ってしまうような人を冷静に捉えないと、オンラインでお金を全て失ってしまうようなことになりかねない。」とBitcon(ビットコン)の開発者は語る。

市場動向を疑似体験

Bitcon(ビットコン)の開発者は、「莫大な資産をもつ投資家になることのスリルをリスクなしで経験できる」ようばゲームを作りたかったと述べた。Kickstar(キックスター)によるとBitcon(ビットコン)は1ゲームあたり15分ほどで終わるようだ。

Bitcon(ビットコン)では、市場動向により影響を受けたり、戦略的に自分を守ったり、相手を攻撃したりして、市場が崩壊する前に自分の資産を現金化する準備ができていることを体験できる。戦略とギャンブルの15分間に夢中になる人がいるだろう。」とも述べている。

Bitcon(ビットコン)は仮想通貨をテーマにしたKickstar(キックスター)のゲームとして1つ目ではなく、news.Bitcoin.com20171月に報道されたようにBitcoin Empire(ビットコイン・エンパイア)というゲームがすでに存在する。Bitcoin Empire(ビットコイン・エンパイア)は仮想通貨関連の様々な賞を受賞したが、5,000ポンドの資金調達に成功しなかったため失敗に終わってしまった。

[Bitcoin.com からの翻訳]

画像提供:pixabay

仮想通貨カテゴリの最新記事