Dogecoin(ドージコイン)は2013年に公開された仮想通貨で、ビットコインを真似て作ったお遊び通貨です。当時人気を博した「Doge」という柴犬のミーム(ネットで流行の面白ネタ)をモチーフしています。日本の柴犬「かぼすちゃん」がモデルになっていることでも知られています。
Bitcoin(ビットコイン)のパロディとして作られたのでビットコインやライトコインと同じような特徴を持っていますが、独自の付加価値は持っていません。”チップ” や “寄付” で使用されることが多い通貨です。
通貨単位は「DOGE」で表記されます。
Dogecoin(ドージコイン)は発行枚数に上限はありません。
取引の承認速度が速く、約1分で承認することができます。
寄付やチップとしての利用が多い
Dogecoin(ドージコイン)はジャマイカのボブスレーチームのソチ冬季五輪出場のための寄付手段として使われた実績があります。2014年にはMatt Thompsonという起業家が、所有する別荘をDogecoinと引き換えに売りに出したことが話題となりました。
また、Dogecoin(ドージコイン)のコミュニティが中心となり、さまざまなプロジェクトに対し寄付金を募る活動などもしています。
Dogecoin(ドージコイン)についてサクッと知りたい方は、こちらの動画をどうぞ。