米国商品先物取引委員会(CFTC)は仮想通貨取引所向けに勧告を発表し、仮想通貨関連商品に関してアセスメントや情報の一覧についての解説を提供した。
CFTCは仮想通貨関連商品について勧告を発表
CFTCの市場監督部(DMO)および決算およびリスク部(DCR)は、「仮想通貨関連商品についてのCFTCの見解と仮想通貨取引所への勧告」を発行した。
「仮想通貨関連商品の上場」に関する指針に加えて、CFTCでの優先順位や新傾向の仮想通貨関連商品の上場基準の見直し予定も明示されている。DMO責任者、Amir Zaidi(アミール・ザイディ)は、「CFTCでは、できる限り規則を明確にしていきたいと考えている。仮想通貨市場は今後も発展を続けると考えられるが、CFTCの規則の元で起こるイノベーションについて、市場参加者が遅れをとらないように情報提供を続けていきたい。」と述べている。今回の勧告は特に「市場調査の強化」、「CFTCとの協力」、「大規模トレーダーについての報告」、「市場参加者へのサービス」、「リスクマネジメント」に関する要件を具体化している。
DCR責任者のBrian Bussey(ブライアン・バッセイ)は、「CFTCはこれらの情報を市場参加者に提供し、新傾向の仮想通貨商品に関するリスクマネジメントに役立ててほしいと考えている。またさらに、このような情報提供をすることで、市場参加者が新商品を開発する際に、確実に適切な手続きを取れるようにしたい。」と述べた。
CFTC議長、NASAA会議での勧告についての見解
CFTC議長のChristopher Giancarlo(クリストファー・ギアンカリオ)氏は、北米証券管理者協会(NASAA)での演説中、仮想通貨関連商品の指針について言及した。
Christopher Giancarlo(クリストファー・ギアンカリオ)氏はCFTCが「仮想通貨関連商品に関して規制を行ってきた」ことを述べ、「今回の勧告はCFTCの仮想通貨関連商品に関する知見から得られた見解を反映している」と表明した。また「新傾向の商品が開発されつつあるので、現状から遅れをとらないためにも、CFTCでは必要に応じて常に指針の見直しを続けていくことになるだろう」と付け加えた。
[Bitcoin.com からの翻訳]
画像提供:(pixabay)