バンク・オブ・アメリカ、仮想通貨カストディシステムの特許を出願

バンク・オブ・アメリカ、仮想通貨カストディシステムの特許を出願

商標庁に提出した。この出願では、企業向けに設計された仮想通貨取引に関連するデータを記録し格納するためのシステムを記述している。

 

Advertisement

バンク・オブ・アメリカ、機関向けに仮想通貨カストディ(管理)システムの特許を出願

アメリカで2番目に大きな銀行機関であるバンク・オブ・アメリカは、安全な方法で仮想通貨を保管することができるよう設計されたシステムについて米国特許商標庁に提出している。

「Block Chain Encryption Tags」というタイトルの特許は、「プロセッサを備えたデバイスを含むシステムが、データ要素の第1のセットを受信し、メモリから暗号化キーを取得するように構成されている」と記載されている。

 

特許出願は2014年出願の「複製」を含む

バンク・オブ・アメリカの提出書類には、2014年にJames G. Ronca氏が「Cryptocurrency Online Vault Storage System」と題された非仮出願を複製したものが含まれており、Ronca氏の提出は「完全に再現されたかのように、参照によって組み込まれている」こと、および「本出願は2014年の出願より優先権を主張する継続部分である」と述べている。

バンク・オブ・アメリカは、企業や法人の間での採用の拡大を強調し、「仮想通貨を安全に保管したい」と結論付けている。

 

 

[Bitcoin.com からの翻訳]

画像提供:(freepik)

仮想通貨カテゴリの最新記事