Coinjar(コインジャー)はAUDで利用可能な仮想通貨取引サービスを開始した。AUD(オーストラリアドル)とビットコイン(Bitcoin/BTC)を同様に利用することが可能で、ビットコイン(Bitcoin/BTC)、イーサリアム(Ethereum/ETH)、ライトコイン(Litecoin/LTC)、リップル(Ripple/XPR)などを取引できるようだ。
Coinjar(コインジャー)はオーストリアで仮想通貨取引所を新たに立ち上げ
オーストラリアの仮想通貨企業Coinjar(コインジャー)はAUD以外の法定通貨では利用できない仮想通貨取引サービスを開始hした。
Coinjar(コインジャー)は現時点では、ビットコイン(Bitcoin/BTC)、イーサリアム(Ethereum/ETH)、ライトコイン(Litecoin/LTC)、リップル(Ripple/XPR)などを取引できるようである。またAUDだけではなく、ビットコイン(Bitcoin/BTC)でも取引できるようだ。
Coinjar(コインジャー)のアカウントにはいくつかの種類があり、無料アカウントでは売り買いの手数料として1%かかるようだ。「トレーダー」アカウントでは年会費500ドルで、「プレミアム」アカウントでは年会費5000ドルである。サービスが充実していることを考えると非常にリーズナブルな金額である。また取引金額が大きいトレーダーは「機関」アカウントを利用することもできる。
ストレージとセキュリティに関しては、Coinjar(コインジャー)は「利用客の仮想通貨のうち少なくとも90%をオフラインの安全な場所に保管する」と保証しており、「オンラインで保管する場合はできる限りマルチシグ技術を使用して、仮想通貨資産を保護するようにしている」と付け加えている。
AUD市場には大規模取引所が少ない
数週間前、Coinjar(コインジャー)は非営利団体Fintech Australia(フィンテック・オーストラリア)の「仮想通貨/ウォレット/取引所優秀賞」(Finnie賞の一種)のファイナリストだと発表された。
Cryptocompare(クリプトコンペア)によると、AUDのビットコイン(Bitcoin/BTC)市場は非常に偏っており、一日の取引のうち約91.5%がBTCMarketsで行われているようだ。2番手のシェアをもつ取引所はP2PのプラットフォームであるLocalbitcoin(ローカルビットコイン )で、約4.75%の取引がここで行われている。
現段階で、Cryptocompare(クリプトコンペア)はAUDとビットコイン(Bitcoin/BTC)の取引市場は15番目に規模が大きく、24時間で288.4 BTC(世界の仮想通貨取引の0.05%)にもなると推定されている。
オーストラリアでの規制に従い、Coinjar(コインジャー)はオーストラリア取引報告および分析センターに登録されているようだ。
[Bitcoin.com からの翻訳]
画像提供:(pixabay)