「機関投資家がビットコインによる投資を検討している」という見解を発表、ファウンダーズファンド

「機関投資家がビットコインによる投資を検討している」という見解を発表、ファウンダーズファンド

火曜日、悪名高いFacebookの投資家とピーター・ティールや彼への投資家などのベンチャー・キャピタリストなどに関する報告書が公開された。この問題に詳しい関係者によると、ティールのFounders FundではTagomiというスタートアップに投資したようだ。Tagomiは、機関投資家とファミリーオフィスを仲介し、仮想通貨の取引注文を代行するサービスを提供することを計画している。

 

Advertisement

ピーター・ティールのFounders Fundの投資により、仮想通貨スタートアップのTagomiは1550万ドルの資金調達に成功

 

ピーター・ティールのFounders Fundは、機関投資家がBitcoin(ビットコイン)や仮想通貨市場への参入を検討していると考えいている。Founders Fundはシリコンバレーで最大のポートフォリオを保持しており、最近ではTagomi Systems Inc.に初期投資を行った。

ウォールストリートジャーナル紙によると、Tagomiはスタートアップで、仮想通貨投資家向けに仮想通貨取引に関する情報提供やサポートなどのサービスを行うことを目指している。Tagomiは拠点をニューヨークに置き、2018年3月15日に証券取引委員会(SEC)にForm Dの通知を出したばかりだ。

5月1日の報告書では、ピーター・ティールのFounders FundがTagomiの資金調達を支援し、その結果550万ドルの資金調達に成功したことが詳述されている。しかし、ピーター・ティールのFounders Fundがどの段階からTagomiに関与していたのかは明かされず、Tagomiのビジネスモデルの詳細な情報まで取得できているわけではないと書かれている。

一方、SECに最近提出されたForm Dによればピーター・ティールのFounders Fundの共同取締役であるナポレオン・タは、Tagomiの取締役の1人として選出されているようだ。Tagomiは機関投資家とファミリーオフィスを仲介し、仮想通貨取引の高速代行サービスを提供する予定だ、またそれに加えてOTC取引サービスも行うようである。

 

仮想通貨に対する期待:TagomiはFounders Fundが投資する仮想通貨ベンチャーとして4件目

 

FacebookとPaypalの投資家であるティールはBitcoinや仮想通貨に非常に期待している。今年初め、Founders Fundは2017年半ば以降、Bitcoinで莫大な資金を貯蓄していたことを明らかにした。最近の Economic Club of New Yorkとの対談でティールは、Bitcoinにとても期待していると述べ、Bitcoinは「インターネットの金」であるとさえ言った。

 

「私はBitcoinに非常に期待を寄せていますが、他の全てに関する疑問について現時点では中立的だ。金と似たような性質を持つものがオンラインで誕生する可能性がある。そしてどの通貨がその金になるかは投資家がどれに投資するかによって変わる可能性がある。」

 

Founders Fund が投資した仮想通貨事業は他にもいくつか存在する。最近では、Harborというトークン化プラットフォーム事業にも投資している。さらには、Polychain CapitalやMetastable Capitalという仮想通貨投資関連事業を行っているファンドにも資金を割いている。

SECに提出されたTagomiのForm Dは、同社が収益範囲の開示を拒否したこと、また、同社が発行する証券は「株式」として開示されること、を示唆した。

 

[Bitcoin.com からの翻訳]


画像:By Dan Taylor [CC BY 2.0], via Wikimedia Commons


仮想通貨カテゴリの最新記事